「庭」にピピッと来たら出かけてみては♪「オープンガーデン和歌山」
“オープンガーデン”は個人のお庭を一般公開して誰でも見学できるようにしてくれているお庭のこと。
和歌山でも春にお庭を公開してくれている方々がいらっしゃいます。

今福のイングリッシュガーデン風のお庭
和歌山にオープンガーデンわかやまというボランティアグループがあり、花の輪を広げようと、会員さんたちがお庭を公開してくださっています。
2014年のオープンガーデンわかやまは5月18日まで開催
和歌山のオープンガーデンは春の季節に開催されています。
4月、5月の週末で3回行われます。
個人のお庭なので毎日ではなく、基本的には週末開催です。
公開されているお庭には、オープンガーデンの旗とプレートが出ています。またお庭のマップなどはウェブサイトからダウンロードできます。
2014年5月13日に屋形町にあるオープンガーデンに訪問しました
屋形町にあるバラいっぱいのお庭にお邪魔しました。
香りが素晴らしかったです!
タイミングが合えば、公開されているお庭の会員さんとお話しできるかも。
花や木の種類や育て方などをお聞きすることもできますし、種や苗などを分けてもらえることも。
「庭」「花」をキーワードにした新しい交流が広がるきっかけになるかも^^
オープンガーデンをお目当てに、県外から来られる方も多いとのこと。
期間限定のイベントではありますが、お庭好きな方なら来年は自分も公開してみる!というのも楽しそうですね。
個人のお庭なのでマナーを守る必要があります。車の置き場所などご注意ください。
守るべきポイントは公式配布されているガイドブック(和歌山市内のいくつかのガーデニングショップもしくは、公式サイトよりPDFをダウンロードで入手できます)に書かれていますので、ご一読の上、お出かけください~。
■イベント詳細はオープンガーデンわかやま公式ページへ
>>オープンガーデンわかやま