まち女子とは

私たち(waccalla)の「まち女子」定義

まち女子とは「まちに関わるすべての女性」のこと。
『自分たちの”まち”で、楽しく過ごす!』ために、まちに関わり、活動している女性を全員「まち女子」と呼ぶことにしています。
(全国的なものではなく、あくまで、私たちwaccallaグループでの定義です。)

ニュース和歌山に紹介された、まち女子
[↑「有志で自主勉強会」というテーマの特集で、私たちの活動が紹介されました。]

「まち女子」の言葉の由来

“まち女子”の言葉ができたのは、2012年ごろ。
建築・都市・まちづくりなどにかかわる女性のことを、”まち女子”と読んだのが始まりです。

私たちはそこから少し意味を広くして、「まちに関わるすべての女性」を”まち女子”の範囲としています。